ルンドベック・ジャパン(www.lundbeck.co.jp)以外のサイトへ移動します。よろしければ、下記リンク先をクリックしてください。
毎年10月10日は世界メンタルヘルスデー
世界精神保健連盟(World Federation for Mental Health)は、毎年10月10日を世界メンタルヘルスデー(World Mental Health Day: WMHD)と定めています。世界メンタルヘルスデーは、世界全体でメンタルヘルス(精神的健康)への認識を高め、偏見をなくすことを目的として定められています。
総合司会:栗田俊一郎氏(HGPI)
19:00-19:05 開会の挨拶&演者紹介
19:05-19:30
【講演1】テーマ:ストレスへの気づきとマネジメント
大野 裕先生(認知行動療法研修開発センター 理事長)
19:30-19:55
【講演2】テーマ:経験者だからこそ伝えたい!ストレスと上手くつき合う「5つのライフハック」
加藤 伸輔氏(ピアサポートグループ在 代表)
19:55-20:25 パネルディスカッション(Q&A形式)
パネリスト:大野先生、加藤氏
モデレーター:栗田氏
20:25-20:30 閉会の挨拶
※本セミナーの内容は、予告無く変更させていただくことがございます。
特定非営利活動法人シルバーリボンジャパン「2024世界メンタルヘルスデー特設サイト」はこちら
ルンドベックについてさらに知る
ルンドベック
精神・神経疾患に特化したグローバル製薬企業
精神疾患とは
精神疾患は、精神や感情、行動に影響を与える疾患のことです
ストーリー
患者さんや介護する方、ルンドベック社員、そして研究者の生の声