ルンドベック・ジャパン株式会社 〒105-0001 東京都港区虎ノ門四丁目1番17号 神谷町プライムプレイス
以下にルンドベック・ジャパン株式会社の指針及び2018年度の医療機関等への資金提供の実績を公開します。
1.
ルンドベック(ルンドベック・ジャパン株式会社及びその本社であるH. Lundbeck A/S)は、倫理的に責任のある方法で企業活動を行うことに最大限の努力をすることを約束しており、そのため弊社ではCode of Conductを定め、この指針を遵守して業務を行うことにより、社会的に尊敬され、信用される製薬企業としての評価を維持し続けたいと考えている。ルンドベックのCode of Conductにおいては、医療機関等の顧客との間で責任ある関係及び透明性を維持することが挙げられており、ルンドベックのCode of Conduct並びに日本製薬工業協会が策定した「企業活動と医療機関等の関係の透明性ガイドライン」に基づき会社の業務を遂行することは、国民の生命、健康に深くかかわる製薬企業として極めて重要な責務と考えている。 以上のことから、当該指針を作成し、医療機関等との関係において資金提供等に係る透明性について弊社の姿勢・対応を明確にすることとした。
2.
ルンドベック・ジャパン株式会社は、自社ウェブサイト等を通じ、前年度分の医療機関等への資金提供について決算終了後に公開する。
3.
2012年度分を2013年度より公開を開始し、以後毎年前年度分を次年度に公開するなお、公開期間は、公開開始日より1年間とする。ただし、4.公開対象及び公開の形態のA 研究費・開発費等については、2015年度分までは年間の総額のみを翌年度公開し、2016年度分からは年額の総額と、4. 公開対象及び公開の形態に記載の内容で2017年度より公開する。
4.
A 研究費・開発費等
GCP省令などの公的規制のもとで実施されている臨床試験や、新薬開発の治験および製造販売後臨床試験、並びにGPSP省令、GVP省令などの公的規制のもと実施される副作用・感染症症例報告、製造販売後調査等の費用およびそれら試験・調査等に関連するCRO等への支払いを対象とし、公開形態は以下のとおりとする。
費用項目 |
公開形態 |
2018 総額 |
|
共同研究費 |
臨床[1] |
提供先施設等の名称[2]、契約件数、金額 |
|
臨床以外[3] |
年間の契約件数・総額、提供先施設等の名称2 |
|
|
委託研究費 |
臨床1 |
提供先施設等の名称2、契約件数、金額 |
|
臨床以外3 |
年間の契約件数・総額、提供先施設等の名称2 |
|
|
臨床試験費(治験) |
|
提供先施設等の名称2、契約件数、金額 |
JPY 1,271,221,822 |
製造販売後臨床試験費 |
|
提供先施設等の名称2、契約件数、金額 |
|
副作用・感染症症例報告費 |
|
提供先施設等の名称2、契約件数、金額 |
|
製造販売後調査費 |
|
提供先施設等の名称2、契約件数、金額 |
|
その他の費用 |
|
年間総額 |
|
B. 学術研究助成費
学術研究の振興や研究助成を目的として行われる奨学寄附金、一般寄附金、および学会等の会合開催費用の支援としての学会寄附金、学会共催費について公開する。 また、医薬品の無償提供、物品寄付、原末提供についても本項目に含まれる。
費用項目 |
公開形態 |
2018 総額 |
奨学寄附金 |
○○大学○○教室: ○○件○○円 |
|
一般寄附金 |
○○大学(○○財団): ○○件○○円 |
|
学会寄附金 |
第○回○○学会(○○地方会・○○研究会):○○円 |
|
学会共催費 |
第○回○○学会 ○○セミナー:○○円 |
|
C 原稿執筆料等
自社医薬品に関する科学的な情報等を提供するための講演や原稿執筆、コンサルティング業務の依頼に対する費用等について公開する。
費用項目 |
公開形態 |
2018 総額 |
講師謝金 |
年間の総額: ○○大学○○科○○教授 △△病院△△科△△部長 |
|
原稿執筆料・監修料 |
年間の総額: ○○大学○○科○○教授 △△病院△△科△△部長 |
|
コンサルティング等業務委託費 |
年間の総額: ○○大学○○科○○教授 △△病院△△科△△部長 |
|
注)公開後、詳細な情報の閲覧希望者に対しては、会社が場所及び時間帯を指定し、閲覧をしていただく。具体的な方法については、決定しだい弊社ウェブサイトに掲載する。
D 情報提供関連費
医療関係者に対する自社医薬品の科学的な情報提供に必要な講演会、説明会等の費用について公開する。
費用項目 |
公開形態 |
2018 総額 |
講演会費 |
年間の件数・総額 |
|
説明会費 |
年間の件数・総額 |
|
医学・薬学関連文献等提供費 |
年間の総額 |
|
E その他の費用
社会的儀礼としての接遇等の費用について公開する。
費用項目 |
公開形態 |
2018 総額 |
接遇等費用 |
年間の総額 |
|
各医療関係者への支払の詳細(件数、金額)の閲覧を希望される場合は、E-mail: Japan@lundbeck.comにてルンドベック・ジャパン(株)までご連絡ください。
[1] 第Ⅰ相以降の臨床研究にかかる費用
[2] 提供先施設等の名称は、契約内容に基づいて施設名、施設内組織名、個人の所属・役職・氏名を公開します。
[3] 第Ⅰ相以降の臨床研究以外の費用